2183件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

匝瑳市議会 2022-09-07 09月07日-02号

4款の共同事業拠出金は、表の記載数字が立っておりませんが、63円の支出がありました。前年度からは312円の減でございます。 5款の保険事業費は3,145万円で、前年度からは432万7,000円、16.0%の増でございます。内容は、特定健康診査特定保健指導人間ドックなどの事業分でございます。増額の主な要因は、受診者数増加によるものでございます。 

南房総市議会 2022-06-03 令和4年第2回定例会(第1号) 本文 2022-06-03

継続事業として実施中の千倉中学校校舎改修事業外房地区学校給食共同調理場建設事業富楽里みやま規模改修事業鋸南町との共同事業であります中継施設建設事業し尿処理施設建設事業のほか、今回の補正で追加する丸山分庁舎・公民館大規模改修事業、三芳村「鄙の里」大規模改修事業市道富浦1号線道路改良事業などの大規模事業が重なっていることや、新型コロナウイルス感染症対策事業費などの追加により、前年度より増加

匝瑳市議会 2022-03-18 03月18日-04号

しかし、共同事業信頼関係は積極的につくっていかなければならないと考えます。 広域ごみ処理事業を開始して1年、当初の目的である循環型社会形成に貢献するごみ処理事業を目指して、事業方法の改善も必要と考えます。東総地区広域事務組合における市長というポストは大変重要な位置にあるということを知りました。そこで、宮内市長広域ごみ処理事業についての考えを伺います。 以上で登壇質問を終わります。

匝瑳市議会 2022-03-09 03月09日-02号

4款共同事業拠出金は、1,000円を計上しました。 5款保健事業費は6,138万5,000円で、前年度と比較して74万2,000円、1.2%の増でございます。主な内容は、特定健康診査事業特定保健指導事業短期人間ドック事業であります。 6款基金積立金は3,000円で、前年度と比較して1,000円、50%の増でございます。 7款公債費は、前年度と同額の1,000円を計上しました。 

南房総市議会 2022-03-08 令和4年第1回定例会(第4号) 本文 2022-03-08

また、骨格予算ではございますが、継続事業として実施中の千倉中学校校舎改修事業外房地区学校給食共同調理場建設事業富楽里みやま規模改修事業鋸南町との共同事業であります中継施設建設事業し尿処理施設建設事業など、教育環境の充実や地域経済活性化社会資本整備のための経費も盛り込まれております。  

南房総市議会 2022-02-15 令和4年第1回定例会(第1号) 本文 2022-02-15

骨格予算ではありますが、継続事業として実施中の千倉中学校校舎改修事業外房地区学校給食共同調理場建設事業富楽里みやま規模改修事業鋸南町との共同事業であります中継施設建設事業し尿処理施設建設事業、そのほか、国・県の補助等を活用し、年度末までに完成が必要な事業早期着手が必要な公共施設等修繕事業などについては、本骨格予算に計上いたしました。  

館山市議会 2021-12-08 12月08日-02号

これを市と県の共同事業として、年1回程度行っていくことは今後できないでしょうか。 ○議長石井敬之) 和田経済観光部長。 ◎経済観光部長和田修) まず、鈴木議員におかれましては、ボランティア活動海岸清掃に積極的に取り組んでおられることに敬意を表します。どうもありがとうございます。 では、回答させていただきます。

習志野市議会 2021-11-25 11月25日-01号

当時、東京建物は71億円を提示し、三菱地所など3者から成る共同事業体は56億円を提示していました。ところが、56億円の安値の事業者が土地を落札しました。元来、プロポーザル方式という入札は、価格競争性が希薄で、財源確保最大化にはならないのです、プロポーザル方式という入札は。財源確保最大化にはならないんですよ。 

匝瑳市議会 2021-09-08 09月08日-02号

4款の共同事業拠出金は、表の記載数字が立っておりませんが、375円の支出がありました。前年度からは45円の増でございます。 5款の保健事業費は2,712万3,000円で、前年度から1,502万7,000円、35.7%の減でございます。内容は、特定健康診査特定保健指導人間ドックなどの事業分でございます。減額の主な要因は、受診者数の減少によるものでございます。 

富里市議会 2021-08-19 08月26日-01号

現在推し進めている各重点施策の進捗を申し上げますと、まず本市で初めての観光交流の拠点を目指す(仮称)「末廣農場整備事業につきましては、本年6月17日に共同事業体代表企業株式会社市川工務店施設建設に関する設計施工一括請負契約を締結し、市が目指す施設のコンセプトと導入機能を踏まえた十分な協議を定期的に重ね、9月中旬には実施設計が完成する見込みとなっております。 

南房総市議会 2021-06-02 令和3年第2回定例会(第2号) 本文 2021-06-02

また、岐阜県飛騨市では、郵便局との共同事業元気確認ポストカード事業を展開しており、往復はがき郵便局員から直接本人に手渡し、安否確認を行い、その返信はがき郵便ポストまで行かずに、自宅のポストに入れておくか、その場でその次の時点で郵便局員に手渡すことができます。高齢者利便性にも考慮しているとのことです。  そこで伺います。